- 2023年10月5日
- 2023年10月5日
- 0件
年収の壁って何ですか?
お金の知恵アカデミー(金融デザイン株式会社)の高田です。 政府の経済対策として、「年収の壁」の解消、という話題が出ています。「年収の壁」って何?と思っている方、実はいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ「壁」なのかというと、収入がある金額を超えると ・税金がかかる ・社会保険料がかかる ・扶養を […]
お金の知恵アカデミー(金融デザイン株式会社)の高田です。 政府の経済対策として、「年収の壁」の解消、という話題が出ています。「年収の壁」って何?と思っている方、実はいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ「壁」なのかというと、収入がある金額を超えると ・税金がかかる ・社会保険料がかかる ・扶養を […]
お金の知恵アカデミー(金融デザイン株式会社)の高田です。 10月からふるさと納税のルールが少し変わります。 ・返礼品は寄付額の3割以下、経費まで含めて5割以下のルールの厳格化 ・熟成肉・精米は同一都道府県産のみ(今までは、地元産のものではなくても、地元で加工していればOKだった) というわけで、より […]
確定申告の開始まで1ヶ月足らずとなりました。この、確定申告が劇的に簡単になってきています。 ネットで入力すると、自動で申告書が作成されて、面倒な納税額や還付額の計算をしなくても済むようになっただけでもすごいと思っていました。でも、今や、医療費の合計額を計算する必要がない、生命保険の控除証明書を添付し […]
メルマガ発行前(2022年12月15日執筆)に「税制改正大綱」が出てくれたらよかったのですが、まだのようです。税制改正大綱は、各省庁から出てきた要望をもとに、税制の変更を検討するいわばたたき台のようなものです。 正式には来年の国会で可決されてから成立になるわけですが、ほぼ、この大綱どおりなので、年に […]
私はハワイが大好きで、趣味でジョギングをします。今年の12月に開催されるホノルルマラソンは50回記念大会。昨年までは、参加する気満々だったのですが、円安と物価高で諦めることにしました。 ホノルルは、走るだけでなく、お食事したり、お買い物したりも楽しみの一つなので、それをガマンするのはつまらないですか […]
今回は、長年、お仕事を通じて仲良くさせていただいている専門家の方2人の著書をご紹介したいと思います。 50代以降の方にはバイブルになるような書籍です。40代の方には、これからどのようなことに直面するのかを知っておいていただくのにとても参考になると思います。 20代、30代の方はご両親などがこのような […]
ゴルフ仲間の一人に、70歳の男性、Aさんがいらっしゃいます。「お元気」なんて言い方は失礼なくらいお若いです。 飛距離も30代〜50代男性と変わりません。まあ、よく飛びます。見た目も全く、そんなお年には見えません。でも、Aさんがまさかの70歳だと知ったきっかけは、「ゴルフ場利用税」。 ゴルフ場利用税は […]
早いもので、今年も3ヶ月終了しました。 そして、2022年4月1日より、民法が改正され、成年年齢が18歳になります。20歳を成年年齢としたのが、明治9年だそうですので、146年の時を経て、2歳引き下げられるというわけです。 民法では、成年年齢とは ・一人で有効な契約をすることができる年齢・父母の親権 […]
先日、元国税庁にいらした方に講師をしていただき、仲間うちで、暗号資産についての勉強会をしました。暗号資産の最近の状況もうかがったので、内容については、また近いうちにメルマガ等でシェアさせていただきます! その勉強会の中で面白い瞬間がありました。現金とデジタル通貨の話などをしていた時にいわゆる「タンス […]