- 2023年3月17日
- 2023年3月17日
- 0件
大谷翔平よりヌートバーが好き???
お金の知恵アカデミーの高田です。 盛り上がってますね!WBC!! 私はもともと野球観戦が大好きなので日本での5試合はまさに夢のような時間でした。メジャーリーグに行った選手も含め、日本のエースたち、4番バッターが集結してるチームなんて、今後みることができるんでしょうか。そして、各選手がそれぞれの力を出 […]
お金の知恵アカデミーの高田です。 盛り上がってますね!WBC!! 私はもともと野球観戦が大好きなので日本での5試合はまさに夢のような時間でした。メジャーリーグに行った選手も含め、日本のエースたち、4番バッターが集結してるチームなんて、今後みることができるんでしょうか。そして、各選手がそれぞれの力を出 […]
お金の知恵アカデミーの高田です。 今日のテーマは「バース」です。バースといえば、阪神タイガース。ライトへレフトへホームラン♪すみません、年代的にも興味的にもかなりニッチになってしまいました。 お話ししたいバースは、「BaaS」で、Banking as a Service の頭文字です。銀行が提供して […]
お金の知恵アカデミーの高田です。 クレジットカード会社などから、よく会員様限定とか、締め切り間近とかで保険のおすすめが送られてきます。保険料が月額●百円などとても手軽だったり、比較的高齢でも加入できたりで、魅力的に感じることも多いでしょう。 こんな時に、最も注意深く確認してほしいのが、どんな時に保険 […]
昨年(令和4年)10月から、後期高齢者(75歳以上)の人のうち、一定以上の所得がある人の医療費負担が1割から2割に増えました。75歳以上の場合ですから、関係ない、と感じる方も多いでしょう。 でも、むかし昔は、高齢者の医療費ってタダだったんです。1983年に少し負担が発生するようになり、2008年に現 […]
お金の知恵アカデミーの高田です。 先日、友人に「ことら」を紹介しました。その時の最初の反応が、「怪しそう」でした(苦笑)。「ことら」は以前、メルマガでも取り上げたと思いますが、3万円までなら手数料無料で銀行口座に送金ができます。 「ことら」なんて聞きなれないし、何より無料って怪しそう、と思われても仕 […]
明けましておめでとうございます。 年始の目標は立てましたか?私には「目標設定力」がないので、年始に目標を立てるのは苦手です。でも、「方針決定力」は持っているので、私の今年のお金についての方針を考えてみようと思います。 私の持ち味ベスト3は、 「情報収集・活用力」 「継続力」 「アレンジ力」 です。 […]
2022年最後の投稿なので、今年を振り返ってみようかとネットであれこれ見ていたら、面白いアンケートがありました。PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社)が2000名の人に聞いた「くらしの総決算2022」。 ●2022年のお財布事情を表す漢字は? と聞かれた […]
とある地方のスーパーマーケットが破産のため突如閉店、というニュースがありました。このお店ではプリペイドカードを発行していたらしいのですが、全く返金されないままになっているそうです。 カードの発行元が破産してしまった場合、未使用の残高分は戻ってくるのでしょうか?8月にも一度話題にしたのですが、改めて触 […]
資産運用や金融商品について、証券会社では無料でアドバイスや情報の提供を行っています。なので、 「証券会社の言いなりになって損した」 とか 「証券会社にとって都合がいいものしか紹介しない」 という経験やイメージをお持ちの方が、残念ながら少なくはありません。そこで(?)、現在、証券会社で有料のアドバイス […]